
ケアラーの中でも、社会から最も見えにくい存在がヤングケアラーだろう。家族にケアを要する人がいる場合に、大人が担うようなケア責任を引き受け、家事や家族の世話、介護、感情面のサポートなどを行なっている18歳未満の子どもたちのことだ。発達期の子どもが介護を担うことで、年齢相応の学校生活を送れなかったり、介護をしていることを周りに話せず孤立したり、複雑な葛藤を抱えて苦しんだり、進学や就職にも影響が出たりすることが懸念される。「僕は祖母の介護とひきかえに、友だち、学業、仕事、そして時間を失った。本当は『だれか、助けて』と叫びたかった。祖母が亡くなった時に『おばあちゃんは孫のあなたに介護してもらって幸せだったね』と言われたが、僕が欲しかったのは、僕と祖母の幸せが両立できる生活だった」と話すのは、10代から20代後半まで祖母を介護した元ヤングケアラーである。4月に発表された国の実態調査の結果では「家族の世話をしている」と回答した中学2年生は17人に1人、高校2年生で24人に1人だった。世話をする時間の平均は、1日約4時間。それでも中高とも「相談した経験がない」生徒が6割を超え、ケア負担を抱えて孤立している実態が明らかとなった。この結果を受け、先月17日に政府のプロジェクトチームは支援に向けた報告書を公表。いくつかの自治体でも、啓発や相談窓口の設置、居場所づくりなどの取り組みが始まっている。一方、今なお社会から見えにくいままなのが老障介護の実態である。とりわけ障害のある人の親による介護は、本人が何歳になっても“育児”のイメージのまま、「親が面倒を見るのは当たり前」とみなされてきた。しかし、数々の調査によれば、主たる介護者は今なおほとんどが母親であり、高齢期を迎えた親たちは自分が病み、衰え始めている。それでも地域に本人を支える十分な支援や暮らしの場がないために、介護を担い続けざるをえない。90代の母親が健康不安を抱えながら、障害のある我が子のケアを担って暮らしている事例すらある。“家族の世話をしている子”・“障害のある人の親”もケアラーとして捉え直すことによって、そこに“支援を必要とするひとりの人”が見えてくる。

2021年6月1日付掲載


【シルバースタインリガチャー第5世代登場!(2022年2月1日発売)】
※モデルにより取寄せに1~2ヶ月程お時間を頂く場合がございます。納期はお問合せくださいませ。
マウスピースを抑えるブリッジパーツの従来設計を見直し、新構造の『ロッキングブリッジ(特許取得済)』を搭載!!
マウスピースとの接地面(ブリッジフット)が従来のモデルより進化し、より安定した装着感が得られるようになりました。
またその構造によりブリッジフットがマウスピースとの共鳴板として機能し、従来のモデルよりもさらにマウスピースやリードの響きを増幅させることができます。
(※付属のラバーパッドはマウスピースをより保護しますが、音を吸収してしまう場合がございます。ご使用の際にはお気を付けくださいませ。)
さらに、リガチャーのサイズ調整用の六角レンチ(1.5mm角)が付属するようになりました!
もちろん調整をしなくてもご使用頂けますが、マウスピースに合わせてコードの長さやテーパーを微調整することで音響性能がさらに向上します。
[シルバースタイン リガチャー]
高音から低音までムラのないスムーズな吹奏感と豊かな鳴りが特徴のリガチャーです。
■HEXA Champagne Gold (ヘキサ シャンパンゴールド)
コードの巻きが「6回転」と従来のリガチャー(5回転)よりも多い為、抵抗感の強いリガチャーです。
その分音色をコントロールしやすくなり、さらに深みのある温かい音色が生まれます。
ドットコード/18K(金メッキ)/ファインチューナーバー×4
超低音(CRYO)処理済/OMNICAP付属
※ファインチューナーバーを動かすことで、音色に変化をつけることが出来ます!
・手前(リード側)に動かす ⇒ コントロールしやすく細かいニュアンスがつけやすくなります。
・奥側(スクリュー側)に動かす ⇒ より息が入りやすく、太く豊かな響きになります。
[対応楽器] B♭クラリネット、ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス
※マウスピースのメーカーや楽器によりお求め頂くモデルが異なりますので、ご注文の際にはお気を付けくださいませ。リードやマウスピースの形状、製造年代などによりサイズ感やフィット感が異なる場合がございますので、下記は目安としてご参照ください。
【対応可能なマウスピース】HG501A | ■S.Sax:セルマーS80、セルマーS90、オットーリンク(ラバー)、ヤマハ |
HG502A | ■A.Sax:ヤナギサワ(メタル)、リバイユ(メタル) ■T.Sax:ガーデラ(メタル) |
HG503A | ■S.Sax:セルマーSoloist、バンドレン、メイヤー |
HG504A | ■A.Sax:オットーリンクToneMaster(メタル)、デュコフ(メタル) ■T.Sax:オットーリンクToneMaster(メタル) |
HG505A | ■T.Sax:オットーリンクSuperToneMaster(メタル) |
HG506A | ■B♭CL:ジャーマンタイプ |
HG507A | ■B♭CL:ヤマハ、クランポン、バンドレン、セルマー、バックーン、ポマリコ ■A.Sax:セルマー、バンドレン、オットーリンク(ラバー)、ヤマハ、ヤナギサワ(ラバー) |
HG508A | ■A.Sax:メイヤー、ジョディジャズ |
HG509A | ■T.Sax:セルマー、バンドレン、オットーリンク(ラバー) |
HG510A | ■T.Sax:メイヤー、クラウドレイキー、バンドレン、オットーリンクToneEdge(ラバー) |
テーマ : 私たちにできること
ジャンル : 福祉・ボランティア